'99.5.3
前回の更新からいったいどれほどの月日が流れたのか、見当もつきませんが(嘘爆)、ようやくゆっくりと更新する時間がとれたので、お待たせいたしましたの「日日のこと」でございます。
実は前回の更新後に仕事の方がとんでもないことになりまして…(^^;;;
それは昨年の10月のことでした。入社半年にして配置換えを食らってしまったのです(^^;;;
それまでは総務部で仕事をしていたのですが、いきなり業務部、平たく言うと実働部隊(笑)の方に異動になりまして、現在に至っております。
最初の1ヶ月は仕事の引き継ぎやら新しい仕事を覚えるのやらであたふたし、仕事ができるようになってからは後から後から降ってくる大量の仕事にあたふたし、で毎日残業の嵐と化してます。
そのせいか4月に入って体調を崩し、4日ほど寝込むという失態を演じてしまいました(^^;;; 反省。
1月に念願だったマシンの買い換えをしました(^^) 何を買ったかというと、iMac(ボンダイブルー)です\(^^)/(それまで使ってたのはLC575)
「就職したら冬のボーナスで買い換えよう!」と決めていたものの、機種までは絞り切れていなかったのですが、年が明けて5色iMacの発表と同時に初代iMacの定価が5万も下がったと聞き、一気に決めてしまいました(^^;;;
がしかし、1ヶ月で初期不良のため本体ごと交換(泣爆) おかげさまで今は順調に動いています。
買い換えをきっかけにまた少しMacに興味を持てるようになり、2月のMacWorld Expoにまで行ってしまいました。そしたら某PC誌に友人とiMacをいじって遊んでいるところの写真が載ってしまい(^^;;;、ちょっとびびりました(爆)
ちなみに、LC575は妹の部屋でまだ現役で活動中です。
ふと気がつくともう社会人2年目なんですね。
とはいえ配置換えになってからの半年があまりにも充実していたので(反語)、上司からは「まだ業務部に来てから半年しか経ってないんだっけ?」と言われ(爆)、私ももう何年も働いているような感覚になっているので、「もう」2年目と言うより「まだ」2年目と言った方がいいのかもしれませんが…(^^;;;
そういえば今年のお正月には「ゆとりのある生活」なんて目標を立てたなぁ、なんて思いつつ、ゆとりも何もあったもんじゃないような今の生活ですが、たとえばこのHPにしても、今年はもう少し頻繁に更新できるように、努力したいと思ってます。
'98.9.17
随分と更新をさぼってしまいました。楽しみにしていた方ごめんなさいm(__)m
言い訳をするつもりではないのですが(してるっちゅーの(爆))、思ったより仕事が忙しくて、家に帰る頃には疲れ切ってバタンキュー(死語爆)、という生活がしばらく続いておりました。
というわけで、更新できなかった間のも含めて、近況報告など。
5月に楽しみにしていた(笑)7月の連休は高校時代の友人達と旅行に行くつもりだったのですが、1カ月前になって突然、7/19から6日間のジュネーブ出張を命じられ、泣く泣くジュネーブへと旅立ちました。
インターネット関係の大規模な国際会議がジュネーブであったのですが、入社1年目の私が会議に出た訳ではもちろんなく(笑)、半ば研修旅行のような感じで、会議の手伝いをしたりワークショップに参加したり、であっと言う間に6日間が過ぎてしまいました。
この出張で「やっぱり英語が出来なきゃなぁ…」ということを痛感しました。帰国してから一念発起、早速英会話学校に通っております(^^;;;
ちなみに、ジュネーブから帰国した次の日はT-SQUARE@日比谷野音のライブではじけまくってました(爆)
今年の夏は初めてジャズフェスに行きました(^^)
8/22の「The Party Party '98」@富士見高原スキー場と、8/23の中央アルプスジャズフェスティバル@駒ヶ根をはからずもはしごすることになったのですが(笑)、それぞれ違った雰囲気で、とても面白かったですね。
仕事をしているとどうしても会社と家の往復ばかりになってしまって、夏の日ざしをいっぱいに浴びる、なんてことがなくなってしまうのですが、ジャズフェスに行ったことで多少は夏を満喫できたかな?と思ってます。来年も行きたいな(^^)
9/13、14と遅い夏休みを取って函館に行ってきました。
高校時代の同級生夫妻(!)が1年ほど前から函館に住んでいるので、そのうち遊びに行こう、と思いつつなかなか実現できないでいましたが、ようやっと金銭的な余裕もできてきたので(笑)、思い切って一人で旅立ちました。
往復の飛行機と宿泊場所が決まっていて、後は自由行動という、いわゆるパックツアーで行ったので、プランをたてようとガイドブックを買ったはいいものの、仕事が忙しかったりして結局大したプランもたてられないまま函館入りしたのですが、奥様の方が2日とも一緒に色んなところを案内してくれて(^^)(ありがとう!>幸さん)
中でも感動だったのが、やっぱり函館山から見る夜景と、魚介類の美味しさ(笑)でしょうか。噂の朝市に行って、ウニといくらとほたてがたっぷり乗った丼を食べたのですが、ウニが生臭くないことにひたすら感動してしまいました。イカもとろりとしていて美味しかったし、肉厚のホッケも脂が乗ってて最高の味でした(^^)
今度はどこに旅行に行こうかな?
'98.5.7
今年は結局ずっと家でごろごろしているうちにGWが終わってしまいました(苦笑)
でも社会人になって1カ月、思ったより疲れがたまっていたようで、そういう意味ではいい骨休めにはなったんじゃないかな、と思います。
#次の連休は7月か…(爆)
'98.4.18
社会人になってようやく2週間が過ぎました。
とりあえずは総務という名の雑用係(笑)をやっていますが、少しずつ仕事の方も覚え始め、生活リズムの方も安定してきたかな、という感じです。
毎日ラッシュにもまれて新御茶ノ水まで通勤していますが、やっぱり常磐線のラッシュってハンパじゃないですね(苦笑)。特に私は今まで通学時間が30分を越えたことがなく(爆)、更に電車通学をしたのは高校時代だけ(しかもたった一駅)、後は徒歩か自転車、という強者だったので、まだまだ慣れなくて会社に行くだけで疲れてしまっています。
もう少し慣れてきたら、会社周辺の色んなお店の開拓も始めようかな、なんて思っています。秋葉原も近いし…(謎)
'98.3.13
今まで大学の方でホームページを作っていたのですが、今月いっぱいで卒業し、アカウントがなくなってしまうので、ページの移動を思い立って早3カ月、ようやく移動先も決まり、公開に踏み切りました。
といっても内容の方はまだあまり変わっておらず、これから少しずつ充実させていこうと思っていますので、長い目で見てやってください(笑)。
Copyright (C) 1998-1999 Makiko MATSUMARU all rights reserved.